”長持ち”の秘密
当社の石鹸は、水分量が非常に少なく、乾燥にも
約1か月ほどを要します。
よくある安価な石鹸ほど水分量が多い傾向にあり、使っていくと
途中からドロッとしてきて、溶けていくように無くなっていった経験はございませんか?
それは、生産ラインの過程にて、型に流し込むため、ある程度の水分がなければ、
型にスムーズに流れ込むことができません。
そういった意味でも、ある程度の水分量が不可欠となります。
ですが、当社はすべての工程を手作りで行っており、型にはめる際も
最大限に水分量が少ない状態で、指先で押しこむように成形していきます。
この工程が、非常に大変な労力を要し、根気がいる作業の一つでもあります。
この作業を効率化(大量生産)するために、大手では機械を使いますが、
そうするとやはり水分量を増やさざるをえなくなり、
長くは持たない石鹸となってしまいます。
当社では、お客様に喜んでいただきたく、水分量にこだわり、
長く持つ手作り石鹸を作らさせて頂いております。
その為、大手とは違い、1度に大量生産は出来ない為、時々
お客様をお待たせしてしまう場合があるという、デメリットがあります。
以上が、当社石鹸の”長持ちの秘密”であり、
これも大手メーカーの機械による大量生産には出来ないことのひとつです。
この長く持つということは、一度使われた皆さんの大多数が思われるそうで、
そう考えるとこの値段は安いね!!
と皆さんからおっしゃって頂けます。
本当にありがたいことです。
一度お試しサイズをお使いいただければ実感して頂けると思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
”三拍子”の理由
|